便利な時代だからこそ、カラダの力を活かす必要がある
『自分』というパイロット次第で、健康維持力や運動能力といったカラダの性能は大きく変わります。カラダは力を持っており、様々なメッセージも発しています。
しかし、利便性の発達でカラダを動かすことや感覚を駆使することが少なくなった結果、子供から大人まで低体力化し、自らの危険を察知する力も衰えています。
人は『動物』です。動くことを止めればカラダは機能しなくなり、感覚を使わなければ脳は衰え、自然環境から離れれば心は病んでしまいます。生きるために大切なのは、『カラダや自然の力』をありのままに活かすこと。
便利な時代だからこそ、備わるカラダの力を使う大切さと楽しさを、MSTの一員として多くの方に伝えられれば幸いです。